Teams の種類の違いと、 職場または学校用の Teams のインストール

本記事の内容は、記事作成時点のものであり、すでに変更 または 廃止になっている場合がございます。
また、すべての環境に完全に対応できるものではございません。予めご注意ください。
Microsoft Teams は、1つではありません。
Teams の種類(すでにインストールされている場合)
「個人用」 と 「職場または学校用」 があります。
PCアプリの見分け方
職場または学校向けの組織用の Teams は、紫色の四角に、白色の文字で T が描かれています。
個人用のTeamsは、白色の四角に、紫色の文字で T が描かれています。
「職場または学校用」 の Teams のインストール
検索エンジンから探してインストールすることはお勧めしません。
「職場または学校用」 の Teams を新たにインストールする場合は、 http://portal.office.com からサインインし、メニューから Teams に進むことで、確実に 「職場または学校用」 の Teams をインストールします。
ブラウザで Teams をインストールするか、ブラウザ版を利用するかを選択する画面が出た場合は、その画面からインストールすることができます。
そういった画面が出ず、Teams の画面が出る場合は、右上のアカウントアイコンの左側にあるメニューからダウンロードしてインストールすることができます。